重曹(ベーキングソーダ)を飲み物に入れてみよう!
●重曹(ベーキングソーダ)を飲み物に入れる
手軽に重曹(ベーキングソーダ)を摂取する方法。
飲み物に、少しだけ
重曹(ベーキングソーダ)を入れてみましょう!
気になる味はというと、あんまり変わりません。(笑)
重曹(ベーキングソーダ)が
入っていることを知らずに飲むと、
多分気がつかないと思います。^^;
ただ、重曹(ベーキングソーダ)の1日の摂取量は5gまでなので、
その点だけ気をつけましょう。
私は、スプーンで少量の重曹(ベーキングソーダ)を、
飲み物に入れています。
最初に重曹(ベーキングソーダ)を摂取しようと思った時、
「粉のまま、なめてみようかな・・・?」と思ったのですが、
粉のままではちょっと…。
私は、お薬があまり得意ではないので、
粉のままだと「粉薬」っていうイメージがあるので…。^^;
(粉薬に見えませんか?)
そのままなめるのは、ちょっと…。^^;と思い、
まずは飲み物に入れてみました。
例えば、1日2杯は飲む、「コーヒー」。
(コーヒー好きなのです。^^)
私が普段飲んでいるのは、コーヒーメーカーで作るのではなく、
手軽な、「インスタントコーヒー」。
(庶民なので・・・。^^;)
それも、アメリカン(うすいコーヒー)ではなく、
少し濃い目が好きなのです。
コーヒーを飲みすぎると、
胃が荒れるので気をつけているのですが、
毎日飲むので、重曹(ベーキングソーダ)を入れて飲んでみました。
重曹(ベーキングソーダ)入りコーヒーのお味は…。
「普段といっしょやん!(笑)」
特別変わった味はしませんので、
あなたも重曹(ベーキングソーダ)を飲み物に入れてみて下さいね。

