重曹(ベーキングソーダ)をお風呂に入れてみよう!
●重曹(ベーキングソーダ)をお風呂に!
天然温泉の成分にもなっている、
重曹(ベーキングソーダ)。
温泉の大好きな私ですが、
なかなか温泉には行けません…。
(私だけ?^^;)
温泉が好きな人は多いですが、
なんと、おうちで温泉気分を味わうことが出来るのです!
といっても、「温泉の素」をいれるのでは、ありませんよ〜。(笑)
温泉気分を味わうには…?
重曹(ベーキングソーダ)を、お風呂の中に入れてみましょう!
ちなみに私は、1回につき半カップくらい入れています。
アロマテラピー好きなので、
重曹(ベーキングソーダ)と一緒に、
エッセンシャルオイルを一緒に入れることもあります。^^
弱アルカリ性の重曹(ベーキングソーダ)が、お湯に加わることによって、
お水がまあるく、やさしくなってくれます。
実際、私もためしてみたのですが、
なんとなくお湯がなめらかな感じがしました。
普段冷え性の私なのですが、
重曹(ベーキングソーダ)入りのお風呂に入ったら、
湯冷めすることなく、けっこういい感じ〜♪(笑)でした。^^
また、お風呂上りは、いつもより、お肌がなめらかな気がしました♪
うちでは、お風呂のお湯を洗たくに使っているのですが、
重曹(ベーキングソーダ)入りのお水で洗たくするので、
洗剤の量が減らせて、その上汚れも落ちてくれる!一石二鳥♪です。
さらに気持ちいいバスタイムにするために、あなたも
お風呂に重曹(ベーキングソーダ)を入れて試してみて下さいね。^^

