重曹(ベーキングソーダ)うがい
●重曹(ベーキングソーダ)でうがいしてみよう!
風邪やインフルエンザ、ノロウィルスなど、
病気を予防する為にも、
外から帰ってきたら、うがい・手洗いをしっかりしましょう。
私は小さい頃からの習慣で、おうちに帰ってきたら、
いつもうがい・手洗いをしています。
うがいをする時に、水だけでもうがいすることはできますが、
せっかくなんで、重曹(ベーキングソーダ)を使ってうがいしてみましょう!
やり方は、お水の中に
粉のままの重曹(ベーキングソーダ)を少し溶かしてから、うがいするだけです。
重曹(ベーキングソーダ)を使ってうがいすると、
なんだかすっきり・さわやかという感じがします。
お昼ごはんのあと、歯みがきする時間はないけど、
口の中をすっきりさせたい…という時に、
重曹入りのお水でうがいすると、スッキリします。
マウスウォッシュ代わりに、
重曹(ベーキングソーダ)を使ってうがいするのもいいですね♪
時間があれば、歯みがき粉代わりに、
重曹(ベーキングソーダ)を使って、歯みがきしても。
ちなみに私は、市販のうがい薬の味が苦手です…。^^;
なので、最近は、重曹入りのうがいをすることが多いです。
他にも、天然塩を使うこともあります。
日ごろから、うがいすることによって、
風邪などひかないように、気をつけましょう。^^

