[重曹(ベーキングソーダ)の特徴] その1 からだに無害
●重曹(ベーキングソーダ)の特徴
1.からだに無害
もともと天然物質である、重曹(ベーキングソーダ)は、
いろいろと役立ってくれますが、人体には無害です。
私が、重曹(ベーキングソーダ)に興味を持ったのも、
「無害物質」ということが大きかったです。
小さなお子さんがいるおうちや、かわいいペットがいるおうちでは、
知らない間に、口に入ってしまうことって、ありませんか?
もし知らない間に、口にいれてしまっても、
重曹(ベーキングソーダ)は無害なので安心です。
とはいっても、小さなお子さんやペットが口に入れないように、
保管場所には気をつけましょう!
お掃除には、工業用の重曹(ベーキングソーダ)でも構いませんが、
小さなお子さんがいるおうちや、ペットがいるおうちでは、
食用の重曹(ベーキングソーダ)を置いておくほうが安心です。
また人体だけではなく、環境にもやさしい。
お掃除をした後、重曹(ベーキングソーダ)の入った水を捨てても、
逆に、水をきれいにしてくれるそうです。
(すごいですね!)
今まで使用していた、
お風呂用・トイレ用などのいろいろな洗剤を買う必要がなくなり、
経済的にも、置き場所的にも(笑)、嬉しいことです。
重曹(ベーキングソーダ)を使うと、
節約にもつながるかもしれないですね。(笑)
次は、「重曹(ベーキングソーダ)の特徴 その2 研磨作用」を見てみましょう。

