重曹(ベーキングソーダ)で、シャワーカーテンの掃除
●重曹(ベーキングソーダ)で、シャワーカーテンの掃除をしてみよう
一人暮らしのお部屋に多いユニットバスは、
シャワーカーテンを使って、
トイレにお湯がかからないようにしてますよね?
そんなシャワーカーテンも、毎日使うと、
湯あかや石けんカスなどが、つきがちです。
そんなシャワーカーテンも、
重曹(ベーキングソーダ)を使って、掃除してみましょう。
ぬらしたスポンジに、粉のままの重曹(ベーキングソーダ)をつけて、
こすって掃除して、汚れを落としましょう。
きれいになったら、シャワーで重曹(ベーキングソーダ)を、
きれいに洗い流しましょう。
ちょっぴりめんどくさいですが、
シャワーで重曹(ベーキングソーダ)を洗い流したあと、
水分を拭き取っておけば、カビ防止にもなります。
どうしても水分を拭き取るのがめんどくさい!という場合は、
お風呂の換気扇をまわしておきましょう。
シャワーカーテンも、重曹(ベーキングソーダ)できれいに掃除して、
お風呂を楽しんで下さいね。

