重曹(ベーキングソーダ)で、ポットの掃除
●重曹(ベーキングソーダ)で、ポットをきれいに!
お茶を飲む時に、よく使うポットですが、
ポットも意外と汚れがたまること、ご存知ですか?
毎日使うものは、必ず汚れがたまります。
ポットも掃除をして、
きれいな状態で使うようにしましょう!
まずはポットの外側から・・・。
ポットの外側は、手あかやほこりなどがつきやすいので、
重曹水の中に、ふきんなどの布をひたして絞り、拭いてあげましょう。
思ったより、拭いた布が黒くなって、びっくりするかも・・・。^^;
きれいになったら、水拭きしてみましょう。
たったこれだけですが、
ポットの外側が、とてもきれいになります。
ポットの内側の汚れは、水あかが原因なので、
重曹(ベーキングソーダ)ではなく、
クエン酸を使ってきれいにしてみましょう。
ポットにお水を入れて、クエン酸を入れて置いておくだけです。
長時間置いておく方が、水あかがとれやすいので、
夜寝る前に、クエン酸を入れて、朝まで置いておくと便利です。
水あかがとれたら、
クエン酸を入れた水を捨てて、きれいに洗い流しましょう。
これで、ポットの内側もきれいになります。
毎日おいしいお茶などを飲むためにも、
ポットの掃除もしておくと、安心です♪

