重曹(ベーキングソーダ)で、ブラインドの掃除
●重曹(ベーキングソーダ)で、ブラインドをきれいに!
カーテンの代わりに
ブラインドを使っているお部屋があるのですが、
ブラインドって、けっこう掃除しにくいですね・・・。^^;
そんなブラインドの掃除も、
重曹(ベーキングソーダ)を使ってみましょう。
ブラインドを掃除する時は、雑巾を使うのではなく、
軍手を使って掃除すると、便利です。
100円ショップにも軍手は売っていますので、
ブラインドの掃除をする時に、軍手を使って掃除してみましょう。
ちなみに軍手は、
ブラインドの掃除の時だけではなく、拭き掃除する時に使うと、
けっこう便利なので、私は掃除する時に、よく使います。
ブラインドの掃除の仕方は、
粉の重曹(ベーキングソーダ)を水で溶かし、重曹水を作って、
軍手をぬらして、ブラインドを拭いていきます。
汚れが軍手にくっついて、
お掃除が終わる頃には、軍手が真っ黒になってます。(笑)
そのあと、水拭きするか、酢水で拭いていきます。
酢水の代わりに、
クエン酸水でも、同じように、きれいにしてくれます。
ちなみに私は、
仕上げの拭き掃除には、穀物酢をお水で薄めて使っています。
汚れた軍手は、洗えばまた使えるので、
しばらく重曹水につけておいてから、洗ってリサイクルしてます。(笑)
1回で捨てるのは、もったいないので・・・。^^;
重曹(ベーキングソーダ)と軍手を使って、ブラインドもきれいにしちゃいましょう♪

