重曹(ベーキングソーダ)で、排水口の掃除
●重曹(ベーキングソーダ)で、排水口の掃除
料理を作ったり、食器を洗ったりするなど、
使用頻度の高いシンクですが、
排水口も、汚れがたまりがちです。
ほっとくと、にゅるにゅるの状態になってしまうので、
困ったものですね・・・。^^;
排水口も、重曹(ベーキングソーダ)を使って、掃除してみましょう。
排水口の掃除は、重曹(ベーキングソーダ)だけではなく、
酢(またはクエン酸)を一緒に使うと、汚れが落ちやすいので便利です。
排水口のお掃除の仕方は、
排水口に重曹(ベーキングソーダ)をふりかけて、
その上から、酢を流しましょう。
重曹(ベーキングソーダ)と酢が混ざると、
発泡して、ぶくぶくしてきます。
そのまま、しばらく置いた後、お湯で流しましょう。
けっこうかんたんな方法なのですが、排水口がきれいになります。
うちでは今まで、薬局で売っている汚れとりを使っていたのですが、
最近は、重曹(ベーキングソーダ)と酢を使って、掃除しています。
排水口のにゅるにゅるで困っている場合は、試してみて下さいね♪

